

Event & Schedule!
試合の予定や行事のお知らせをします
年間の試合・行事の予定をお知らせ!
第78回区民ジュニアテニストーナメントの試合結果を掲載しました。
新大会ブログのお知らせ
協会ブログを立ち上げました。携帯からも見ることができます。
大会の緊急連絡///雨の時の状況など///リアルタイムで携帯から確認できます。新規大会情報ブログ:http://aobata1996.blogspot.com
第28回青葉区ミックスダブルストーナメント
春のミックスダブルストーナメントを下記の通り開催致します。
前回より、年齢別種目を増やしました。敗者同士のコンソレも 1 試合は従来通り行う予定ですが、参加者数、天候等による日程変更で行わない場合もあります。
尚、一般の部成績上位者は横浜市区対抗戦の青葉区代表選手として協会が選出します。
青葉区代表選手の選出条件は他区同様、ペアの内 1 名は、青葉区在住、在勤、在学、青葉区内テニスクラ ブ員(スクール生は除外)となります。協会加盟団体員だけでは選出条件となりません。
- 参加資格:青葉区在住、在学、在勤、青葉区硬式テニス協会加盟団体員
- 募集要項:第28回募集要項を公開
- 申込期間:
- ①LUCK申込:LUCKたまプラーザ店 2025年3月27日~4月10日
- ②Net申込 :申込フォーム 2025年3月27日~4月5日
- 申込場所 :LUCKたまプラーザ店(定休日:月曜、火曜)
- 開催場所 :都田公園(オムニコート)、谷本公園(ハード)
- 開催予定日:2025年5月17日、5月25日、6月7日、6月22日、6月29日、7月12日
- 参加費振込確認表:参加費振込確認表を公開
皆様のご参加をお待ちしております。
第78回区民ジュニアテニストーナメント
青葉区、緑区、都築区 3区合同で行われる18才以下のジュニア大会です。男子、女子 、シングルス、ダブルス、を18 16 14 12才と年齢別に試合が行われます。気軽に参加ください。
- 参加資格:青葉区在住、在学、協会加盟団体員
- 募集要項:第78回要項を公開
- ドロー :2025年3月10日仮ドローを公開しました
- 申込受付:2025年2月8日(土)〜16日(日)
LUCK たまプラーザ店で受付(定休日:火曜日、第1,3月曜日) - 開催場所:長坂谷公園 第1・2コート 砂入り人工芝コート、三ツ沢公園 砂入り人工芝コート、谷本公園 ハードコート
- 開催日程:2025年3月25日(火)、26日(水)、27日(木)
- 試合結果:2025年3月27日(木)までの最終試合結果を掲載しました。
2025年3月27日に無事終了しました。
第29回青葉区シングルストーナメント
公開AOPの対象大会です。一般優勝者は横浜市民シングルス大会の本戦参加資格が得られます。高校生以下の参加費@1,000-、前回28回欠場者の参加費@3,000-
- 参加資格: 青葉区在住、在学、在勤、協会加盟団体員
- 募集要項: 第29回要項を公開
- ドロー:12月22日発表ドロー、2/5発表の日程変更内容(2/2の雨天中止の関係で3/1の変更があります。)
- NET申込は終了しました。11月16日(土)~11月27日 (水)
- 申込場所:LUCK たまプラーザ店(定休日 月曜日&火曜日)
- 開催場所:谷本公園テニスコート(ハード4面)長坂谷公園第一テニスコート(オムニ3面)新横浜公園テニスコート(ハード5面)
- 開催日程:2025年1月19日(日)~3月15日(金)
- 試合結果:2025年3月15日までの最終試合結果を掲載しました。
2025年3月15日に無事終了しました。
第57回ALTワンデーチーム戦
平日開催の女子ダブルス大会です。1チーム2ペアによるチーム戦です。3チームによるリーグ戦の後順位別トーナメントを行いますので最低3試合は戦えます。奮ってご参加ください。
- 参加資格:ペアのどちらかが青葉区在住、在勤者・協会加盟団体員、前回大会優勝チームメンバーは参加できません。
- 募集要項:2025年5月29日大会の募集要項を公開しました。
- 申込期間: 2025年4月20日(日)〜5月10日(土)
- 申込受付:
①LUCKたまプラーザ店(定休日:月曜、火曜)
② ALT申込Mailに申込書内容と同様必要事項を記載して申し込んでください
ALT申込Mail: aoba-ta@k06.itscom.net - 開催場所: ウッドテニスクラブ(旧市ヶ尾テニスクラブ) (オムニコート4面)
- 開催日: 2025年5月29日(木) 雨天中止 8:30集合
第29回青葉区ダブルス大会
AOPの対象大会です。一般優勝者は横浜市民ダブルス大会の本戦参加資格が得られます。また、優秀な戦績をおさめたペアは横浜市区対抗団体戦の青葉区代表ペアに選出されます。高校生以下の参加費@1,000-
- 参加資格:青葉区在住、在学、在勤、協会加盟団体員
- 募集要項 : 第29回要項を公開
- 申込期間: 募集終了
LUCK申込 終了: 2024年 7月10日(水)~ 8月 1日(木)
Net申込 終了 :2024年7月17日(水)~7月29日(月) - 申込場所:LUCK たまプラーザ店(月曜日&火曜日定休)
- 試合結果:11月3日の試合結果を掲載しました。
- 開催場所:都田公園テニスコート、長坂谷第二コート、谷本公園テニスコート
- 開催予定日:9月7日、9月16日、9月29日、10月14日、10月19日、11月3日、11月16日
2024年11月16日に無事終了しました。
第22回青葉区ミックスダブルス団体戦(白石杯)
試合・行事の紹介
年間の行事予定は、その年の4月より翌年の3月末までの予定を前年の12月にたて、1~3月に開催場所の調整を行い4月の協会総会によって承認されます。行事は区の広報で主に募集等行ってきましたが、このホームページより確認が出来、要項もダウンロード出来るよういたしますのでご利用ください。
ALT杯(青葉区レディーストーナメント)
4月末、9月末の年2回行われる女子ダブルスだけの大会で、気軽に楽しめる大会として人気があります。 初級・中級にわかれリーグ戦を戦い順位を決め、順位別トーナメントをしますので、同じレベルの方々と白熱した試合を何回もできます。 参加資格:青葉区内在住、在勤、硬式テニス協会加盟団体員
ミックスダブルストーナメント
5月に開催され、ミックスと言うこともあり他の大会とはちがった和気あいあいとした雰囲気の大会です。2001年に100歳以上ペアの種目が加わり,ますます盛り上がっています 一般で優勝しますと、横浜市区対抗団体戦の青葉区選抜参加資格が得られます。 参加資格:青葉区内在住、在学、在勤、硬式テニス協会加盟団体員
ジュニア大会
3月末、7月末の年2回行われる、青葉区・都筑区・緑区 3区合同での大会で参加者数は600人を超えます。 12歳以下から18歳以下まで2歳おきの年齢別での種目別大会です。 参加資格:青葉区・都筑区・緑区内在住、在学、各区テニス協会加盟団体員
横浜市区対抗団体戦
横浜市の区対抗戦です。各区のその年のシングルス、ダブルス、ミックストーナメントで優秀な戦績を残した選手を選抜し、男子D1,2 女子D1,2 MIXダブルス1 5ペアの団体戦 6ゲーム先取ノーアドで行われます。 2002年度、横浜市18区の内14区が参加し、開催回数も19回になります。青葉区は03年2月に行われた19回大会においての成績はベスト4でした。
ショートテニス
誰でも気軽に出来るテニスとして1997年より講習会等を行い普及活動をしています。軽いラケットとスポンジボールを使用して年齢に関係なく、誰でも出来る楽しいスポーツです。 講習会は、16歳以上の成人を対象に4~7月、9~11月、1~2月に月1回青葉スポーツセンターで行われています。用具は用意されていますので室内シューズとスポーツできる服装で来ていただければOKです。気軽にご参加下さい。 毎年8月に1回 小学生を対象にしたちびっ子ショートテニス講習会を行っています。用具は用意されていますので親子で来て下さい。 2001年よりショートテニス大会を開催しています。講習会で知り合った方々がチームを結成して白熱した団体戦を行っています。友達を誘ってご参加下さい。
Copyright(C) AOBA Tennis Association.
All Rights Reserved.produced by AOBA Tennis Association